当園について
園での⽣活
子育て支援
ブログ
お問合せ
最新情報
0、1歳児さんのお部屋に、雨どいで作ったボール落としの遊具があるのですが、 1歳の男の子が。。。 おっと!ボール違いですね(о´∀`…
「ねえねえ!」と1歳児さん。 保育者が粘土で作った蝶々に模様をつけて見せてくれました❗️ こちらの2人のお友だちは、パ…
お部屋で野菜スタンプを楽しみました。 楽しいのですが…盛り上がってしまうと。。。 こうなります…❗️ きっと給食が気になり、手を洗う…
お部屋の水道付近で電車を使って遊んでいる姿を発見。 磁石付きの電車を持ったお友だちが「せんせい!みててね!!」と保育者に声をかけてく…
本日はクリスマスイブですね! 保育園では、午後おやつにいちごのケーキが登場🍰 豆乳が使われているため、乳アレルギーのあるお子さんも安…
クリスマスのリース作りを行いました。 お散歩に行った際にみんなで拾った葉っぱやシール、マスキングテープを使い、子どもたちは思い思いの…
思わず保育者同士で笑ってしまった出来事です(*´∇`*) 夕方、2階の滑り台から沢山の遊具が滑り流れてきました。 イタズラしたのは誰…
夕方、1歳児さんが空を指差して 「ヘリコッピー(ヘリコプター)」と言いました。 まだ言えていないのが微笑ましい月齢でもあり、 飛行機…
お部屋の本棚に絵本の表紙をコピーしてラミネートした物を並べていると”なにしてるの??”と興味津々の1歳児の子どもたち。一人の子がそれ…
室内で過ごしていた2歳児のHさんに「お外で遊ぼう」と声をかけると、テラスへの戸を指さしてくれました。「そうそう!そこから外に出られる…
2022年度ソニー幼児教育支援プログラムにおいて、 当法人の伊佐沼すまいる保育園が「奨励園」として表彰していただきました。 これから…
教育開発研究所様より発行の『保育園・幼稚園・こども園 1年間の園だより巻頭言実例72』に あゆみの会の鶴ケ岡すまいる保育園 園長 下…
令和5年度4月の新入園児に向けた入園説明会を開催いたします。 日時 : 2022年10月8日(土)15:00~(14:…
◎ 保育ボランティア ◎ 1Dayインターンシップ 受け入れております。 すまいるの保育を…
「学生のとき、何が知りたかったかな?」 入職1~3年のすまいるの保育士が中心となって、 企画から制作までおこない 小冊子「すまいるへ…
学研様より発行の『あそびと環境 0.1.2歳 5月号』にあゆみの会の高階すまいる保育園、三丁目すまいる保育園を掲載していただきました…
園紹介の動画を公開中です! ぜひご覧ください☺
高階すまいる保育園って、どんな園なの? 保育室ってどんな雰囲気なのかな… 先生たちってどんな人がいるんだろう… ぜひ、高階すまいる保…
社会福祉法人あゆみの会では、令和4年度 新卒・既卒 採用説明会を開催いたします。 詳しくはこちらをご覧ください。
「お外が冷凍庫みたいに寒くなるから、お水を置いておいたらどうなるかやってみよう」と用意しておいた虹グループさん。 翌日、さっそく見て…
1、2歳児混合クラスでは、制作が終わると「できたよー」と保育者側に作品を見せてくれるのですが、 今日はお面のように額につけて見せてく…
2歳児クラスは、お部屋で羽子板を作って風船を吊るして遊びました。 0~2歳の異年齢クラスは、公園で紙のボールを羽に見立てて、何…
これ、何だと思いますか? 虹グループの子どもたちが砂場で作った作品です。 恐竜が大好きな子どもたちは、小枝を拾うと「こ…
今日の午後おやつは七草粥でした(^^) おやつ前に、七草のお話を聞いたり、名前を覚えて言ってみた1、2歳児のお友だち♫ お友だちと一…
虹グループで、黒い絵の具を使って書き初めを行いました。 やり方を説明すると、真似っこして正座で書こうとしたり、絵の具の入っている容器…
1,2歳児さんは、新年初めにだるまさんの制作をしました! 絵本にも出てくるだるまさんなので、みんなだるまのイメージを想像しながら、シ…
2階であそぶようになった子ども達(^^♪ 2階の木のテラスでスライダーやソフトブロックで夢中になって遊んでいました。 スパイダーネッ…
つどいの広場でも遊んだ紙コップツリーに、さらにシールでペタペタ飾り付けをしてくれた1,2歳児さん。 タワーを重ねて色んな高さのツリー…
保育園に来たサンタクロースにプレゼントをもらった後、お部屋では糊を使ってサンタさんの制作をしました! 思い描いたみんなのサンタさんで…
先日、忙しいママでも〇〇しながらできる骨盤調整ピラティス♪を行いました。 出産でダメージを受けた自分の身体ケア出来ていますか? 講師…
2023年1月26日(木)10:00〜11:30 【自分時間、してますか?】をテーマとしたママ向け広場を高階すまいる保育園つどい広場…
つどいの広場のクリスマス会は、今年はお写真付きのリース作りをしました! 手作りのマラカスでジングルベルを演奏していたら、サンタさんが…
新しいイベントのご案内です。 2023年1月26日(木)10:00〜11:30 【自分時間、してますか?】をテーマとしたママ向け広場…
つどいの広場ままのたからばこで、初めて食に関するクイズを行いました。 ◯✖️クイズなので、親子でパネルを持ちながら参加してもらいまし…
つどいの広場でも、ハロウィンイベントを行いましたよ。 かぼちゃお化けのバッグを作ってから、魔女探しに園内を回りました。 まだ、呪文は…
9月に伊佐沼と合同企画で、川越運動公園へお散歩に行きました( ^∀^) 秋晴れで過ごしやすく、芝生の上で遊んだり、どんぐりを使った制…
つどいの広場10月のイベントにまだ空きがございます。 運動会やハロウィンと盛り沢山の10月(^^)/ 先着順で承っております。 …
講師の先生をお呼びして行うべビトレヨガ★ ママの産後のトレーニングやお子さまの関節周りの可動域トレーニングをしながら、 毎回、ママと…
つどいの広場では、講師の先生をお呼びしてベビーダンスを開催しています。 ベビーダンスは、まず正しい抱っこ紐の装着方法を教わってから、…
〒350-1147埼玉県川越市諏訪町20-10
049-265-4885
受付時間 10:00~18:00
お問い合わせ